【異世界】沖縄で最も神聖な島、久高島に行ってみた。注意事項も紹介します!

離島
スポンサーリンク


 

 

 

こんにちは!

まさみんくるです!

 

今回

久高島

に行ってきました。

 

 

場所的には、沖縄本島からすぐ近くの島で

 

 

ここにあります!

 

久高島は他の離島よりも神聖な場所で、実際に神の島とも呼ばれています。

 

概要や、本島からの行き方、島の観光スポットなど紹介していこうと思います!!

スポンサーリンク

神の島と呼ばれる久高島

何故神の島と呼ばれるか?

それには琉球王国を作ったアマミキヨという神様が、最初にこの地に降り立ったと言われているからです。

 

久高島内だけでなく沖縄全域で見ても

トップレベルで神聖なフボー御嶽(うたき)

五穀発祥の地とも呼ばれるイシキ浜など神聖な場所が数多く存在します。

 

本島にある世界遺産の斎場(せーふぁ)御嶽からはこの久高島を臨むことができ

昔琉球時代において祭事の時は、久高島の白い砂を御嶽内に敷き詰めていたそうです。

 

また、以前は島への出入りは男子禁制で、さらに島の一部の人しか許されていなかったそうです。

 

久高島にはこのような歴史だけでなく、立ち入るものとしての注意事項があります。

 

  1. 島の物(生き物、木々、石なども含む)は絶対に持ち帰らない。
  2. 海が綺麗だからといって、入ってはしゃいだりしない
  3. 神聖な場所には絶対立ち入らない
  4. 島内で大きな声を出すなど騒がない
  5. 久高島に向かって出発から帰ってくるまで、”お邪魔させて頂く”という気持ちを忘れない

 

この5つは絶対です。久高島に興味があって調べたりしている方ならわかっていると思いますが。

 

「久高島 怖い話」と調べると色々な話が出てきます。

心霊的なものは、私には霊感がないので真偽はわかりませんが、

中には明らかに失礼な行為の元、生じているお話というのもあります。

 

久高島は一般的な沖縄 = 華やかなリゾート とは全く別世界です!

安易な気持ちではなく、久高島への理解と配慮を持って訪れてください!

 

また、沖縄は近年海外からの観光客も増えています。

海外旅行客の人たちでマナー違反など万が一しているのを見た際は

是非その人たちのためにも注意してあげてください!

沖縄本島から久高島まで

久高島まで、沖縄本島からフェリーで行きます。

 

フェリー乗り場はここです。

ここまで来るのには、タクシーやバス、駐車場があったのでレンタカーでもいけると思います。

 

私はバスで那覇市内から行きました。

バスの場合、あざまサンサンビーチ入り口 というバス停で降車します。

 

 

港のすぐ近くです。

帰りのバス停もすぐ近くにあります。

 

沖縄は意外と路線バスが走っています。

私は旭橋の近くに滞在していたので、

 

 

ここからバスに乗車しました。

 

実際に私が旅行してた時は、バスターミナルが工事中だったのですが、

道のいたるところに「○○系統のバスはあっち(→) 」のような即席の張り紙があったので

バス停までたどり着けました。(○○には数字が入ります)

 

確か自分が乗ったのは37,38とかかな?

いつも東京で電車ばかりでバスは乗らないので、

いまいち路線や乗り方(後にお金?それとも先?)が心配なのです。

 

バス車内の様子

 

 

ガラガラでした。

私たちだけだったかな?

運転手さん1組の乗客のためにありがとう。

 

 

ここがあざまサンサンビーチ入り口。

結構バス長いので寝過ごさないように。

 

これでフェリー乗り場まで到着です。

フェリー乗り場から出発、到着まで

着いたらまずチケットを購入。

値段は一人往復で1460

事前に調べた時はもう少し安かったんだけどな、、あれ、、、

 

船にも特急だとかあるみたいで(高い方が早く着く)

多分時間的に特急の方乗ったみたい。 まぁ乗れればなんでもいいや。

 

出発2,30分前だったので、時間に余裕がありました。

チケット売り場には売店があり、お土産などもありました。

 

また、猫が結構うろついていて、おかし食べていたら寄ってきました。

体に合わなくて死んだりしたら困るのであげません。

 

 

時間になったのでフェリーに乗ります。

私は乗り物酔いはしないのですが、揺れる船だけはダメで、、、

 

今回は石垣島でダイビングのライセンスを取ったので、運よく酔い止めがありました。

ダイビング取得の時の記事について、よろしければコチラから!

 

 

フェリー乗っている時の扉(?????)

結構バシャバシャきます。

 

中国人の方が写真撮ろうと、揺れる船内でスタッフの邪魔になりながらウロウロしていました。

 

もうちょっと周りを見て欲しいですね。

異国の地でフェリーに乗ったらそりゃ写真撮りたいけど、、

 

そして20分ほどで到着!!!

 

まとめて書くと長くなりそうだから

島内の詳しい内容は次の記事で!

 

久高島に限らず、沖縄での観光を楽しみたい!という方にオススメの本をいくつか紹介します!

これはTRANSITという情報誌で、私も実際に買った本です。


少し高いのですが、沖縄本島だけでなく周囲の離島、さらには私も好きな香港についても載ってて、非常にボリュームがある情報誌でオススメです!

このpenも有名な雑誌ですよね

神にまつわる島について多く記事にされているので興味がある方は是非!

 

沖縄全体のついての情報誌のオススメは

これは地球の歩き方の国内、沖縄版ですね!

メジャーなところばかりでなく、もっと沖縄を楽しみたい!という人は

こんなランキング本もAmazonで非常に人気があり、オススメです!

 

それでは、次回は久高島に上陸して実際の観光の様子を紹介します!

 

【異世界】沖縄で最も神聖な島、久高島! 観光スポットを紹介します!!
こんにちは〜 まさみんくるです。 前回に続き 久高島 についてです! 前回の記事では、久高島の歴史や神聖とされる由縁、そして本島からのアクセスについて書きました。 ...

 

是非、続けて読んでみてください!!



Amazonの無料体験。飛行機内でも楽しめるのでオススメです♪


↓ブログ更新の励みに!ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ バックパッカーへにほんブログ村 旅行ブログ 学生トラベラーへ
にほんブログ村


離島
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まさみんくるの旅行記

コメント

  1. […] 前回の記事では、久高島の歴史や神聖とされる由縁、そして本島からの行き方について書きました。 […]

  2. […] 前回の記事では、久高島の歴史や神聖とされる由縁、そして本島からの行き方について書きました。 […]

タイトルとURLをコピーしました