キューバ🇨🇺 旅行の前日
出発当日は昼前に家を出て3時過ぎの飛行機だったので
荷物の準備は前日の夜から始めました。
私が海外旅行するときは荷物はもちろんですが、時差も考慮して体の準備をして行きます。
キューバ以外の国に旅行予定の人にも絶対に参考になると思います。
最後まで読んで行ってください!!!
時差を考慮した体調管理
アジア近辺だったり時差があまりない場所なら問題ないのですが、
ヨーロッパだったりアメリカだと時差が激しく、丸々12時間時差があるということもあります。
私は前回アメリカのロサンゼルスに行ったとき一週間滞在だったのですが
時差ボケが治らず現地時間で朝4時に寝て昼前に起きるという状態でした。
なので時差を考慮して体調を管理するのは非常に大切です。
今回の場合、
日本🇯🇵 → メキシコ🇲🇽 → キューバ🇨🇺
±0 −15時間 −13時間
日本を3時過ぎに出発し、約12時間(だったかな?)でメキシコシティにトランジットで着きます。
メキシコシティは日本との時差は−15時間で、現地時間13時に着きます。
なので今回私は、前夜を
徹夜
して行きました!!
徹夜して成田出発した瞬間に爆睡します。
すると目が覚めたくらいでメキシコはちょうど朝になります。
実際のキューバ、ハバナは日本と−13時間なので、ほぼメキシコに合わせてオッケーです。
実際にこの作戦はキューバに着いても大成功で、
旅行中は10時には寝て朝5時には起きていました!!
皆さんも時差がある国に行くときは時間計算して直前の睡眠をコントロールして見てください!
キューバへの持ち物
さぁここからが本番。
持ち物の準備。
先に私の荷物はこちら。キューバ宿泊7日。旅行全て合わせると10日分の荷物です。
本当にこれだけ笑
必要最低限しか持って行かない。
今回の航空会社(アエロメヒコ)は、多分追加料金なしで預け入れ荷物持っていけると思うのですが、
いつもLCCの旅行に慣れすぎているせいでバックパック1つで行く癖が付いてしまいました。。。
スーツケースは本当に荷物が多すぎるときだけです(実際そんなこと今までない)。
でも欧米だったり正装が必要なときはスーツケースも持って行かざるを得ないでしょうね。
キューバはそんな状況ないので問題なし。メキシコも同様。
一応ドレスコードがある店もあったのですが、「襟付きのシャツと長いパンツ、サンダルNG」程度なので
やっぱりキューバはイージーです。
今回持っていった物
写真を見ながら順に
- バックパック (NEW ERA)
- 小さいカバン (ARC’TERYX)
- パスポート
- ツーリストカード & 海外旅行保険の英文証明書 (詳しくはコチラ)
- 地球の歩き方 (旅行誌)
- 財布 (万が一無くしてもいいようなやつ)
- ウェットティッシュ (汚いところ結構ある)
- Tシャツ 3枚 (うち1枚は部屋着メイン)
- ハーフパンツ 2枚 (うち1枚は部屋着メイン)
- 長袖トップス 1枚 (着て出国)
- 長袖Yシャツ 1枚 (ドレスコードの為)
- 長パンツ 1枚 (出国時着用)
- 下着 4枚
- 靴下 2セット
- パーカー 1着 (海外あるあるで冷房キツイところ多い)
- ハンドタオル 1枚 (ベトナム行ったときスコールに直撃して購入した笑)
- 速乾性タオル 1枚 (念のため)
- 一眼カメラ + 充電器 + 予備のSDカード (Nikon D5600)
- 電動髭剃り
- スニーカー (日本食レストランでドレスコードの為)
- サンダル (キューバは暖かいです)
- 歯磨き + 歯磨き粉
- シャンプー
- 洗濯紐
- ジップロック(真空パック,圧縮袋)
自分の荷物はこれくらい。
加えて一緒に行く人が
- 洗剤 (キューバは日差し強いから一瞬で乾く)
- 化粧水 (自分の途中で切れた)
を持って来てくれた!!
今回、キューバはコンセントの心配はないので、変圧器やコンセントの形状変える奴は不要。
地球の歩き方 を今回持って来たのは、次の章で説明します。
衣類は洗濯前提、かつちょっとくらい同じ服着るのも気にしない!ということでこの量。
あと、シャワーの水の質のせいで、髪がゴワゴワになります。
正直シャンプーでどうにかなるレベルの話じゃないです笑
女性は日焼け止めも必要かな。自分は男だしいらない。
特に持っていって良かったもの
旅行用洗剤
小分けになっていて、旅行用に最適です。
キューバは雨も少なく、いつも天気がいいので洗濯日和です。
また、液体の洗剤でもいいですが、飛行機に乗る際に液体物でまとめる必要があり、面倒なので粉がお勧めです。
あとは洗濯に関係して
洗濯紐
適当なところに引っ掛けて乾かすタイプです。実際、私は前日に買いました笑
旅行用ハンガー
私は紐を持って行ったのでハンガーは持っていかなかったのですが
家のタイプによっては、ハンガーの方が設置が容易です。
速乾性タオル
キューバではホテルよりもカサに泊まる人が多いと思います。
カサによってはバスタオルがない場合もあるので、あると便利です!
圧縮袋
これはキューバに限らず旅行では必須ですね。
私はキューバに行くにもバックパック1個で行ったので、圧縮袋がないと荷物がまとまりません。
今回持っていくのを忘れた物
持って行かずに後悔したのは…
トイレットペーパーと部屋用の使い捨てスリッパ
は??と思うかもしれないが、トイレットペーパーに関しては必需品だと思う。
もしお腹くだして駆け込んだ先のトイレに紙がないなんて海外だとざらにある。
加えてティッシュも置いてない宿も多いので、鼻かむ時もかねて水に流せるタイプがあると良き。
簡易スリッパはまじで必需。
海外は部屋も土足だからスリッパなんて用意してくれてない。風呂上りに靴で動きたくないでしょ!?
旅行用の日用品を買い揃える時はAmazonで一気に買い揃えるのがオススメです。
その際、Amazonは日用品系だとクーポンを多く配布しており、お得に買い揃えることができます。!
↑コチラのバナーからあるかどうか探して見てください!
ネット環境が脆弱であることの考慮
正直この項目は、前日以前に考えておくことだけど、自分の持ち物にも関係していたので記載します。
キューバは日本は勿論、そこらの発展途上国よりネット環境が悪いんじゃないかな。
キューバではネットに接続するのに
- ETECSAという店に行ってwi-fiカードを時間単位で購入
- wi-fiスポットまでカードを持って行く
- スマホ等wi-fiに接続
→みんな集まる為混雑で繋がらない!!!!!!
ここまでが一連の流れ。
wi-fiカードは1時間100円程度だが、買ったことを後悔するレベル。
キューバはクレジットカードの普及率が非常に悪く、さらにどこでも日本円→CUCに変えられるわけではないので、現金が非常に大切だったから余計に後悔。
ちなみにwi-fiスポットは公園や有名ホテルのカフェなどにあります。
有名ホテルのカフェだとレジでwi-fiカードを購入し、飲み物飲みながらネット利用できました。
ポケットWi-Fiについて
2018/2月の時点で、キューバに持っていけるポケットWi-Fiは無いです。
グローバルwi-fiの公式ホームページにはキューバでのポケットwi-fiがありますが
契約の画面まで進むと “この地域での貸し出しについてはお電話で問い合わせを〜” とあり
問い合わせると、現在通信状況悪化の為貸し出し禁止しているとのこと。。。
ドユコトヤー
情報管理
キューバでは、ホテルや宿でベッドに転がりながら明日どこ行こうか考える〜 なんてことはできません。
ネットではカサ(キューバでメジャーな民泊)に寄っては使えるとの情報も見ましたが、正直そんなのあっても一握り。
私は今回 地球の歩き方 を持って行きました。
こういうネットに離れた環境に行って改めて本の良さを実感。
読んで気になった場所も行くことができたので買ってよかった!!
また、欧米からの観光客は多いのですが、日本人旅行者は少なく、ネットの情報も少ないので
キューバは本当に事前準備が大事ですね。
地球の歩き方以外にも、このTRANSITというのも有名な情報誌です。
より良い旅のために情報誌を持って行くべきです!
また、キューバはスペイン語で、英語を話せない人も多いです。
トラブル防止のためにも是非!指さしシリーズは旅行者の中でも大人気本
飛行機は暇で、現地ではネットはほとんど使えないので是非!
キューバ旅行に行くときの必須な情報誌はこちらでまとめています!

現在地把握
wi-fiスポットが限られているということは大事なのが現在地や行く場所の把握。
紙の地図に慣れている人はそれでもいいのでしょうが、地図アプリに頼って生きて来た私たちからしたら
現在地もわからない上に、ネットに接続してないので建物名もアプリ上では表示されない。
私は一度見た道などはすぐ覚えられていて
今まで行った国の歩いたところや空間も未だに覚えているのですが、
さすがに行ったことない道は無理です。
そんな時にオフラインでも現在地と周辺環境がわかるのが、
Maps.me
というアプリケーション。
私は今回キューバ旅行に向けてダウンロードしました!
ネット環境がある場所で、その地域のマップをダウンロードしておけば、いつでも現在地付きで見れるというもの。
私は日本にいる時にメキシコシティとキューバ全域をダウンロードしました。
本当にお世話になりました。。。
まとめ
以上が今回のキューバ旅行の前日準備です!
最後のMaps.meについては知らない人も多かったのではないでしょうか??
正直荷物はどこ行くにも、お金とパスポート、ビザさえあればなんとかなります笑
徹夜して出発です!!!
空港の電光掲示板興奮しますよね。
15:25 MEXICO CITY行き アエロメヒコ航空 !!!!
☆ネットだとシビアな評価のアエロメヒコ航空。今回5回も乗ったので感想記事にしました☆

☆飛行機の長時間フライトのオススメの過ごし方についてまとめた記事です☆

☆こちらは今回のキューバ旅行、全10日間の日程記録です!!☆

コメント
[…] キューバ出発に向けて準備!〜前日総括編〜 […]
[…] キューバ出発に向けて準備!〜前日総括編〜 […]
[…] キューバ出発に向けて準備!〜前日総括編〜 […]
[…] キューバ出発に向けて準備!〜前日総括編〜 […]
[…] キューバ出発に向けて前日準備!持ち物も紹介! […]
[…] キューバ出発に向けて前日準備!持ち物も紹介! […]